オフィシャルなアナウンスがあったのでコピペしておきます. —– プライバシ保護技術の研究公開イベント 第3回「体感しよう!あいあいネット」開催のお知らせ センシングWebプロジェクト(研究代表者:… 続きを読む 告知!あいあいネット
カテゴリー: 研究
気づいたらあと一週間!第3回イベント「体感しよう!あいあいネット」
イベントに向けて最後の調整に入っています. あと広報活動も.京都.cotocoto でもページ作ってみました. http://cotocoto.jp/event/34651 が,新たに機材を導入したりでそれの設定とかが急… 続きを読む 気づいたらあと一週間!第3回イベント「体感しよう!あいあいネット」
第2回イベント 「体感しよう!あいあいネット」
明日(9/19)にセンシングウェブの第2回イベント,「体感しよう!あいあいねっと」が行われます. 詳細はこちら 僕はイベント中ずっとデモ展示やります! プライバシ保護技術の研究公開イベント 第2回「体感しよう!あいあいネ… 続きを読む 第2回イベント 「体感しよう!あいあいネット」
Yahoo!ニュースにまた載りました.
京大を中心としたセンサー技術開発プロジェクト、新風館で実証実験 /京都 先日の「体感しよう!あいあいネット」の様子がニュースで報じられました. 僕が説明をしていたデモブースの方でも,共同通信社の方が取材に来られていたので… 続きを読む Yahoo!ニュースにまた載りました.
テレビで放送されました
新風館でやっている実証実験について,テレビ東京のワールドビジネスサテライトで放送がありました.Youtubeにさっそく誰かがアップしているのを発見したのでこちらに貼り付け*1. キーワード:「みんなで使えるみんなのカメラ… 続きを読む テレビで放送されました
「体感しよう!あいあいネット」第1回イベントまであと10日
イベントまであと10日となったので再び告知. 体感しよう!あいあいネット で告知した通り,7月31日12:00~新風館にてSensing WEBプロジェクト(京都大学ら)が主催するイベント「体感しよう!あいあいネット」が… 続きを読む 「体感しよう!あいあいネット」第1回イベントまであと10日
体感しよう!あいあいネット
僕がからんでいる(というかかなりメインで実装したり研究したりしてる)プロジェクト,センシングWebのイベント「体感しよう!あいあいネット」が7月31日に行われます. 今は祇園祭真っ盛りでめちゃくちゃ込み合ってる新風館でイ… 続きを読む 体感しよう!あいあいネット
Googleまさか
ストリートビューをご利用のみなさまへ カメラの高さを変えて再撮影するらしい・・・. これでステレオ視して街の三次元復元とか・・・まさか.
イーグルアイ
研究で,センシングウェブというプロジェクトをやっています. 簡単に言うと,プライバシに配慮したUSN(ユビキタスセンサネットワーク). 世界中のセンサ情報をプライバシを侵害しないようにしながらウェブのように誰もが利用でき… 続きを読む イーグルアイ
学会と若手と飲み会と
画像の認識・理解シンポジウムMIRU2008という学会に参加しています.画像処理の業界では一番(?)大きい学会らしい. ポスター発表したけど,人がひっきりなしにやってきて大忙しの2時間だった. こんどはオーラルセッション… 続きを読む 学会と若手と飲み会と