Windows Vistaの動作がやたら重かったのでメモリ消費量を調べてみると,SearchProtocolHostという奴が1.6GB,Firefoxが600MBもメモリを食っていた.SearchProtocolHos… 続きを読む Vista がめちゃくちゃ軽くなった
月: 2008年9月
正論!
ここで書いてあるように,マンナンライフの蒟蒻畑を発売禁止にするのはおかしい.餅の方が84倍危険!
本場でも通じるノート管理テクニック
ノート(メモ)を管理するtips.ここでは,ノートとしてGTD界隈で有名なMoleskinを想定する.ノートは見開き1ページに1テーマとする. ノートの右上にはそのページに書くテーマを記入し,右下にはページ番号を記入する… 続きを読む 本場でも通じるノート管理テクニック
清水翔太の新曲
この前のライブで初めて聴いたけど,これはいい曲.
作りたい物
はてなダイアリーで,[mixi]タグを付けたエントリだけmixiに投稿するスクリプト. 1日ごとにまとめて投稿するのがいい. 以下,処理の流れ 1. はてなダイアリーのからRSSを取得して,エントリのうち今日の分をチェッ… 続きを読む 作りたい物
latexのコンパイルが通らないとき
** ERROR ** Could not find encoding file “H” と出るとき.フォントが見つけられないらしい. そんなときは,まったり東京+で書いてあるように, % ln … 続きを読む latexのコンパイルが通らないとき
カフェ巡り始めました
コーヒー飲みながら論文を読んだり,研究のネタを考えたり. カフェのソファーはゆったりできる. 今日はイノダコーヒー本店に行ったけど,混みすぎであきらめた.帰りに寺町の上島珈琲店でちょっとゆったり. 寺町の上島珈琲店は奥に… 続きを読む カフェ巡り始めました
すごいWebサービスだ.
Oosahすげー!1TBも保存できるらしい.さらにFlickrやYoutubeともリンク? よくわからんけどとりあえずユーザ登録してみた!
恥をかかないための最低限のMindMeister知識
MindMeister:オンラインでマインドマップを作れるWebサービスだ.このサイトはGoogle Gearsに対応していて,オフラインモードがあり,オフラインでもマインドマップを作成できる.先月から使い始めて,非常に… 続きを読む 恥をかかないための最低限のMindMeister知識
もっと奇抜な発想を
もっと奇抜な発想が必要だ. タグで管理されたWikiというのがあれば便利だな~と思いついたけど,ググってみるとPukiWikiのプラグインとしてすでに存在していた. 最近の若手芸人が,「キャラは違うけどみんなあるあるネタ… 続きを読む もっと奇抜な発想を