さっそくWordPressを使いこなそうと,色々なプラグインを探しています.さっそくいつか入れたので紹介します.
Hatena Star
その名の通り,はてなスターを表示するプラグインです.(入れてみたものの,うまくいかなかったので使ってません….結局テンプレートに直書きで対処しました.)
wp-hatena
WordPressの各エントリをはてなブックマーク/deliciousするクイックリンクを追加するプラグインです.こちらが本家ですが,拡張版のこちらをいれています.拡張版の方では,はてブとdelicious以外にも,Livedoorクリップなど10種類のSBS(Social Bookmark Service)に対応しています.
Ultimate Google Analytics
僕はこれまでGoogleAnalyticsでアクセス解析をしてきました.このブログでもそれをしたいので,このプラグインの出番です.Ultimate Google Analyticsでは,設定画面でトラッキングIDを設定すれば,各ページに自動的にスクリプトを仕込んでくれます.さらに,pdfとかのダウンロードまでちゃんとカウントしてくれるようになるようです.
SyntaxHighlighter Evolved
WordPressにプログラムのソースコードなどを貼りつけたときに,整形/色つけして表示してくれるプラグインです.こちらで入手できます.プログラミングに関するエントリには必須だろうと思い,入れました.
FeedLogger
こちらで公開されている,RSSの購読者数を表示するプラグインです.ブログは基本的にRSSリーダで読むので,どの程度RSSリーダから読まれているかを確認するときに使えます.
TweetMeme Button
これはWordPressの各エントリに,ReTweetボタンを追加するプラグインです.最近ブログを読んでいてよく見かけるアレです.僕は結構クリックすることが多いので,自分のところにも設置してみました.
まとめ
まだWordPress入れて2日目なので,全然紹介するほどプラグインを使いこなしていませんが,何を入れたかの自分向けメモとしても残しておくのは意味あると思うので,無理やり頑張ってまとめてみました.これからまた色々追加していくと思うので,いくつか貯まってきたらまた紹介したいと思います.