群馬県の岩宿というところにある,

- 作者: たかしよいち,寺島龍一
- 出版社/メーカー: 国土社
- 発売日: 1988/07/08
- メディア: 新書
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
で有名な,岩宿遺跡に行ってきました.
岩宿遺跡といえば,石器時代,ナウマンゾウ.
結構すごいところかと思ったら,ほんとに「元」発掘現場なだけの場所.(一応資料館的なものと,ちょっと離れたところに博物館はあったけど.)
で,これが資料館的なもの.
入口に,岩宿遺跡を発見した相沢忠弘氏の銅像があります.
そしてこれが入り口.
この中に入ると...
この周辺を掃除してたおっちゃんがやってきて,「いらっしゃいませ」と言いながらおもむろに説明ビデオを放送するためにプロジェクタやオーディオの電源を入れ始めた.
ビデオの内容は,石器時代のことや,相沢忠弘氏のことに関する紹介.教育委員会が作ったらしく,教育的な内容になっていた.(ビデオ自体はかなりシュール)
最近遺跡マニアになりつつあるような気がする.
- イギリス:ストーンヘンジ
- 中国:兵馬俑
- 群馬:岩宿遺跡
次は…?