愛聴盤の一つ,「吉田拓郎トリビュート〜結婚しようよ〜」を久しぶりに聴いた. これは曲,そして吉田拓郎へのリスペクトのこもったカバーアルバム.色々な歌手が参加しているが,中でも良いのが熊木杏里,真心ブラザーズ,怒髪天,そし… 続きを読む 吉田拓郎トリビュートアルバムを久しぶりに聴いた
月: 2014年3月
Macでディスク残量がなくなってきたら
使っているMacBookProのディスク容量がほとんどなかったので,なんとか空き容量を確保できないか色々調べた. 「du -sh *」を使って,どのディレクトリが容量を食ってるのかを調べたところ, ~/Library/A… 続きを読む Macでディスク残量がなくなってきたら
花粉症→風邪?
鼻と喉をやられた結果!風邪を引いた. 今日は研究室の追いコンがあって,卒業生を送り出してきた. ただ,途中から寒気がしてきて,1次会でさっと帰宅. バファリン飲んで寝る。
zshでの比較
zshのスクリプトで,文字列比較と数値比較でハマッたのでメモ. zshでは文字列の比較には = や != を使い,数値の比較には -eq や -ne を使う. 例えば,hoge.txtの行数を調べて,100行ならOKと表… 続きを読む zshでの比較
極度の体調不良
疲労すると免疫力落ちて花粉症がひどくなる. 夜行バスの中で急に鼻水がひどくなり,朝から極度の体調不良. 粘膜をやられて風邪をひいたのか,37℃台の熱が出た.
国立競技場!
昨日はテシロパークで音出し出来ずに鬱憤が溜まっていたのに対して今日は一転,国立競技場に参戦. 想像以上にすごかった.今回,公式グッズに5色切り替えられるペンライトのお陰で,メンバー自己紹介がすごいことに. 終了後は夜行バ… 続きを読む 国立競技場!
公式音漏れ
ももクロのライブ,春の一大事国立競技場大会に行ってきました. チケットが手に入らなかったのでテシロパーク参加.4時ぐらいから秩父宮ラグビー場前で待機.極寒のラグビー場で8時半くらいまで座ってラジオ聞いてた.全部で500人… 続きを読む 公式音漏れ
PRMU研究会@早稲田大学2日目
今日も朝から参加.宿から副都心線で2駅だったが,信号機トラブルのせいでダイヤが乱れていた.早めに出ていたので遅刻はせずに無事到着. 今日も各セッション平均1回以上は質問して頑張った. 特別講演は博物館等の情報検索に関する… 続きを読む PRMU研究会@早稲田大学2日目
PRMU研究会@早稲田大学
3月のPRMU研究会.早稲田大学へ行くのは初めて.昨今のSTAP細胞の件で大学キャンパスは大騒ぎかと思ったけど,まったくそんな感じはなかった. 研究会のテーマは「パターン認識・メディア理解における組み合わせと統合,文化の… 続きを読む PRMU研究会@早稲田大学
東京1日目
今回はできるだけ宿泊費をケチるプラン. 宿泊はビジネスホテル すえひろに宿泊.1泊4,000円のビジネスホテル. 洋室と和室があるが,今回は洋室に宿泊.室内はものすごい昭和な感じ.部屋の中にはロッカーが一つ.冷蔵庫はない… 続きを読む 東京1日目