年内に10万PVに届かせるはずだったのに….今年後半忙しくてブログ更新頻度が大幅ダウンしたせいで,9000PV届かず. 来年は20万PV目指して頑張ります!
月: 2009年12月
flymake-mode++
Emacs22にはflymake-modeというのがある.これは,リアルタイムに文法ミスとかのコンパイルエラー部分を強調表示してくれる. まずMakefileに, check-syntax: gcc -o null -W… 続きを読む flymake-mode++
pg_hba.conf ではまる
pg_hba.confは,PostgreSQLのユーザの認証について設定するファイルです.この書き方がよくわからなかったのでメモ. # pg_hba.confの設定 local hoge hige trust これで,ロ… 続きを読む pg_hba.conf ではまる
Windowsで特定のユーザだけCapsとCtrlを入れ替える
日本語106キーボードで,Ctrlキーを押しやすい位置にあるCaps Lockキーと入れ替える設定はyohgaki’s wikiなどで紹介されているが,これをやってしまうと,ユーザ全員,キーマップが変わってしまう. これ… 続きを読む Windowsで特定のユーザだけCapsとCtrlを入れ替える
Rubyで1階層だけDeepコピー
dupもcloneも浅いコピー(shallow copy:シャローコピー)だそうで,深いコピー(Deep copy:ディープコピー)するにはMarshalを使った方法が一般的です. array2 = Marshal.lo… 続きを読む Rubyで1階層だけDeepコピー
紅葉観てきました
日曜日に地元の友達と京都観光してきました.京都駅でランチの後嵐山→清水寺. 写真は清水寺で撮影したものです.若干修正入ってます.(こんなに色がきれいじゃなかった.) 今回のベストフォト?ほかの写真はFlickrとかPic… 続きを読む 紅葉観てきました