画像の認識・理解シンポジウムMIRU2008という学会に参加しています.画像処理の業界では一番(?)大きい学会らしい. ポスター発表したけど,人がひっきりなしにやってきて大忙しの2時間だった. こんどはオーラルセッション… 続きを読む 学会と若手と飲み会と
月: 2008年7月
旅とMoleskinポケット
旅行の時にはいつもMoleskinポケット。 ポケットのひとつにメモ用の紙切れ。 ポケットのひとつに切符。観光の時はポケットのひとつに入場券など。 なにかと便利です。
どうせなら
UMLつっこんだらクラス生成してくれるやつでも作ろうか・・・
C++のクラスの .h と.cpp を自動生成するスクリプト
C++でクラスを大量に作るときに,同じようなファイルばっかり何個も作るのがめんどくさかったので,自動生成するスクリプトを作ってみた.要 Ruby. 実行手順は, ./ClassFileGenerator.rb autho… 続きを読む C++のクラスの .h と.cpp を自動生成するスクリプト
旅メモ(往路編)
京都 =(新幹線)⇒ 名古屋 名古屋 =(ワイドビューしなの)⇒ 篠ノ井 篠ノ井 =(しなの鉄道)⇒ 小諸 小諸 =(しなの鉄道)⇒ 軽井沢 12:16発,17:09着. 12,530円.
MIRU 画像の認識・理解シンポジウム
MIRUに参加するため,明日から軽井沢に行きます. 宿泊は軽井沢プリンスホテル ウエストというかなりリッチなところ. (いないと思うけど)MIRU若手プログラム参加者の方で,ここ見てる人は声かけてください.
一人でカフェに
一人で朝からスタバに行ってきた。ゆったりできていい感じ。 コーヒージェリーフラペチーノを飲んでみた。ゼリーのにゅるにゅる感が気持いい。 ただ、フラペチーノはフタ付きで渡されるけど、いつもフタを外す時にぐちゃっとなってしま… 続きを読む 一人でカフェに
MoleskinのノートをiPhoneにする
lifehackerのサイトで,iPhoneをMoleskinのノートに埋め込む(!)ハックがありました. モールスキン iPhone の 作り方(動画あり) 簡単にいえば、モールスキンノートの中面にiPhoneまたはi… 続きを読む MoleskinのノートをiPhoneにする
京大図書館 眠らない 来年1月、自習室24時間OK
素晴らしい! 京都大付属図書館(京都市左京区)は24時間利用できる自習室を新設し、来年1月から運用を開始する。「勉強時間は昼間だけとは限らない。図書館は夜中も開けてほしい」との学生の要望に応えた。全国の主要総合大学で図書… 続きを読む 京大図書館 眠らない 来年1月、自習室24時間OK
展覧会
知り合いのアーティストの方が展覧会をするそうです.ということで,宣伝. イメージの新様態 XVIII 『SCENE - 移りかわる刹那(せつな)』 会期:2008年7月22日(火)~7月27日(日) 12:00~19:0… 続きを読む 展覧会